ゴミはまたぐな!
この言葉、かなり心にグサッときます。
相川翔さんのコトバなのですが、
またぐのではなく拾え!
そんな意味合いがあるのかなと個人的には思っています。
あなたは掃除、得意ですか?
私はかなり苦手です。
モノを捨てることは得意なのですが、整理整頓がかなり苦手です。
どこにモノを置いたのか、探しまくる日がよくあります。
整理整頓を身に着けたい今日この頃です。
今回のテーマは「整理整頓」に関連した韓国語についてまとめてみます。
少しでも役立つ情報になれば幸いです。
韓国語で「整理整頓」
「整理整頓」という言葉。
韓国にもあるのか?
答えは、あります。
【整理整頓】
정리 정돈 |
韓国語で정리 정돈と言います。
この정리 정돈を漢字で書くと「整理整頓」とまさに同じ意味で使われている単語です。
「整理整頓」を使って、コトバを簡単に作ってみます。
【整理整頓する】
정리 정돈 하다 |
【整理整頓しています】
정리 정돈 하고 있어요 |
【整理整頓しました】
정리 정돈 했어요 |
【整理整頓が好きです】
정리 정돈을 좋아해요 |
【整理整頓が苦手です】
정리 정돈 잘 하지않아요 |
【整理整頓が得意です】
정리 정돈 잘 해요 |
私自身、韓国語を話すうえで、たまに迷うことがあります。
それが、「~が」についてです。
韓国語では「好きです」といいたい場合に을/를を使って表します。
この을/를は日本語でいう「~を」という意味です。
日本語では「~が好きです」の言い方の方が自然なので、たまに日本語で使うように이/가を使ってしまう時があります。
ですが、考えることが面倒な場合は、そもそも、
정리 정돈 잘 해요
上記にあるように、을/를/이/가を使わないようにしています。
理由は、別に使わなくても意味が通じるし、いちいち考えることが面倒だからです。
私みたいに、語学を勉強するうえでは、完璧な文法にこだわる必要はないかな。
と感じています。
消しゴム「まとまるくん」
日本の文具は世界に誇れます。
その一つが消しゴムです。
私は韓国とオーストラリアに数年間ずつ住んだ経験があるので言えますが、日本製の文具は半端なくクオリティーがいいです。
その中でも感じたのが、消しゴムの質です。
普通に売られている消しゴムでも海外のものよりも質が良いと感じています。
日本の文具にある代表的な消しゴムの中に「まとまるくん」がありますよね。
「まとまるくん」は一度は聞いたことあるのではないでしょうか?
消しカスがまとまる日本製のすぐれた消しゴムです。
「まとまる」と「まとめる」言えますか?
まずは「まとまる」を韓国語で言ってみます。
【まとめる】
정리되다 |
「まとめる」は韓国語で정리되다と表します。
また、別の単語を使って表す場合もあります。
【まとめる】
한데 모이다 |
という言い方もできます。
個人的には정리되다をよく使っています。
この「まとまる」を使った活用方法ですが、
「まとまったお金」
「話をまとめる」
のように、ゴミだけではなく「話」や「お金」に対しても使うことができます。
例えば以下のような例文を示してみます。
【話がまとまったらすぐに始めましょう】
이야기가 결말이 나면 곧 시작하자 |
といった例文を作ることができます。
「話がまとまる」は、
이야기가 결말이 나다
と表します。
このフレーズを直訳すると「話が結末になる」といったニュアンスになります。
次は、「仕事」についての例文です。
【この仕事にはまとまったお金が必要です】
이 일에는 목돈이 필요해요 |
「まとまったお金」は韓国語で목돈と言います。
ちなみに、
「まとまり」ってどう言うの?
というお話もさせていただきます。
【まとまり」
통합성 |
と言います。
この통합성を漢字で書くと「統合性」と書きます。
それから「まとまりがつく」の言い方は、
【まとまりがつく】
결말이 나다 |
と表します。
「まとめる」はどう言うの?
「まとめる」でよく使われる場面は
「調べもの」
「荷物」
などに対してよく使われます。
「まとめる」は、
【まとめる】
정리하다 |
と言います。
それから、別の単語で表すと、
한데 모으다 |
と表すこともできます。
【調べたことをまとめました】
알아본 것을 정리했어요 |
「調べたこと」は韓国語で알아본 것表すことができます。
【早く荷物をまとめてください】
빨리 짐을 정리해 주세요 |
のように表すこともできます。
資料をまとめたり、荷物をまとめるなど、何かを「整理したい」時には정리하다がかなり便利です。
정리하다の言い回し
についても、簡単にまとめてみます。
【まとめます】
정리해요 |
【まとめてみます】
정리해봐요 |
【まとめています】
정리하고 있어요 |
【まとめました】
정리했어요 |
【まとめてみたいです】
정리해보고 싶어요 |
【まとめたいです】
정리하고 싶어요 |
これらの言い回しは日常で使えるフレーズです。
片付けが苦手なあなた
とは、誰のことか?
実は、私自身のことです。
私は片付けが大の苦手です。
韓国語で「片付く」は
정리되다 , 전돈되다 |
と表します。
정리되다と전돈되다はどちらの単語を使っても意味的にはあまり変わりません。
【散らかっていた部屋が片付きました】
어질러져 있던 방이 정돈됐어요 |
といった例文を作ることができます。
「片付く」という単語は、「片付きました」と表す場合が多い単語です。
ちなみに、「散らかる」は어질러지다と表します。
片付けたい場所
ってありませんか?
私は、テーブルの上を片付けたいです。
「片付ける」を韓国語で表すと、
치우다 , 정돈하다 |
と表すことができます。
例えば、あなたがテーブルの上を片付けたい場合は、
【私はテーブルの上を片付けたいです】
저는 테이블 위를 치우고 싶어요 |
となります。
それから、だれかに片付けをお願いする場面もあると思います。
【片付けてください】
치워주세요 |
정돈해 주세요 |
このフレーズで「片付けてください」と言えます。
恋人に求める条件
ってありますか?
男子であれば、
顔
おしゃれ
学歴
収入など人によって色々な条件があるかもしれませんね。
また、男子はエッチな面もありますので、女性をみる際には、ついつい胸にも目がいきがちです。
私は韓国の男子の友達が結構いますが、友だちに聞くと、韓国の男子は女性をみる際にある部分を見るそうです。
そのある部分とは、
女性のおしり
だそうです。
理由を聞くと、
顔を整形できるけど、
おしりはその女性の美意識がでるから。
だそうです。
この話をきいて、なるほどな~
と思わず納得してしまった経験があります。
恋人の条件がそろうってことはなかなか難しいかもしれませんよね。
韓国語で「揃う」はコレ
韓国語で「揃う」は
구비되다 |
と言います。
それから、別の言い方には、
다 모이다 |
があります。
구비되다=情報
다 모이다=人など
場面によってそれぞれ使うタイミングは変わってきます。
例えば、
【試験の情報が全部そろっています】
시험 정보가 전부 구비되어 있어요 |
のように表すことができます。
上記に示したように、試験の情報やデータに対して使いたい場合は구비되다が使えます。
【これで全員がそろいました】
이것으로 전원이 다 모였어요 |
のように、人やチーム、メンバーなどが「揃う」と言いたい場面では、다 모이다を使います。
このように、場面によってそれぞれ使う単語が変わってきます。
靴のそろえ方が違う!?
って知ってましたか?
実は、韓国と日本で靴のそろえ方が違います。
日本は、靴をそろえる場合は、かかとを壁につけて揃えますよね。
韓国では逆にそろえる文化があります。
どうして、靴のつま先を壁側にするのか?を尋ねて教えてもらったのですが、
その大きな理由の1つに
「かかとを壁側にしてそろえることは、
相手に早く帰ってくれ」
という意味を示しているそうです。
このように、靴をそろえる文化1つでも違いがあるようです。
「そろえる」は韓国語で、
갖추다 |
と言います。
また、別の言い方もあり、
가지런히 하다 |
という言い方もあります。
【靴をそろえてから部屋に入ります】
신발을 가지런히 하고 나서 방에 들어가요 |
【必要な書類をそろえてからまたきてください】
필요한 서류를 갖추고 나서 다시 와 주세요 |
のように文を作ることができます。
切手集めが趣味の人
っていますか?
切手集めが趣味の人は意外に多いですよね。
次は、「集める」についての韓国語をご紹介します。
「集める」は韓国語で、
모이다 |
と言います。
【私の趣味は切手を集めることです】
내 취미는 우표를 모으는 것이에요 |
といった感じで모이다を使って表すことができます。
ちなみに、「集まる」は韓国語で
모이다 |
と表します。
この「集まる」「集める」は単語も似ていますので、ややこしい感じがあります。
正直、わたし自信も区別があまり分からなく使ってしまう場合も多いです
あなたの性格によって様々だとは思いますが、私はあまり気にせず、適当に使っています。
「集まる」がよく使われる場面は、
「人がたくさんあつまる」といった使われ方です。
【人がたくさん集まっています】
사람이 많이 모여 있어요 |
このフレーズはかなり使える便利なフレーズですので、ぜひ、ご参考になさってみてください。
今回のお話のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「整理する」「まとめる」「片付く」といった整理整頓に関連した韓国語についてまとめてみました。
今回ご紹介した単語は以下のようになります。
まとまる;정리되다
まとめる;정리하다
片付く;정리되다 , 전돈되다
片付ける;전돈하다 , 치우다
揃う;구비되다 , 갖추어지다
揃える;가지런히 하다 , 갖추다
集まる;모이다
集める;모으다
整理整頓に関する単語で疑問にあがりやすいのが、
정리되다と정리하다の違い
です。
違いは、하다なのか되다なのか?の小さな違いです。
하다は基本的には「自分が行う」という意味があります。
ですので、정리하다は「自分が整理する」という自分が主導の意味合いになります。
その一方で、되다にはもともと『なる』『される』という意味合いがあります。
つまり、정리되다は「整理される」といった受動的な意味合いになります。
最後まで読んでいただいた方のために、おまけ単語をご紹介します。
おまけ単語「散らかる」「散らかす」
【散らかる】
흩어지다 , 어질러지다 |
【散らかす】
흩뜨리다 , 어지르다 |
それぞれの単語は上のようになります。
例えば、「部屋を散らかさないでください」のような使い方ができます。
【部屋を散らかさないでください】
방을 어지르지 말아 주세요 |
【散らかっていますが、入ってください】
어수선하지만 들어오세요 |
といった感じで「散らかる」「散らかす」も日常でよく使われる単語です。
ご参考にしていただけると幸いです。
最後に、ドイツのことわざをご紹介します。
”整理整頓とは人生の半分である”
正直、意味はよく分かりませんが、整理整頓と仲良く付き合っていこうと思います。
本日のお話は以上です。
長文よんでくださりありがとうございます。